面接時と応募時に職務に違いがあったらどうしますか?ある会社の社員募集がハローワークを通して応募、面接まで至ったのですが、面接時に「採用後の考課により営業にまわる可能性があります」と言われました。
私が「募集事項では事務と書いてあったのですが・・・・。」と答えると面接官は「あなた、先ほどの当社志望理由で、当社をお調べになった結果ずいぶん気に入って、与えられた仕事だけではなく色んな意味で御社に貢献したいと言いましたよね?組織だから部署変更は仕方がない事ですよね?」と言われました。この質問に最後まで上手に答えられず終わってしまいました。こんな時はどう答えればいいのでしょうか?職種にこだわるのはいけないことなのでしょうか?
自分だったら
「与えられた仕事(事務)をこなせた上での営業でならやりたいとは思いますが
最初から営業でという事でしたら今回は辞退させて頂きます」
というかと思います。
失業保険について質問です。
派遣社員として働いている者です。

10月末に派遣先のA社の都合で、くびになりました。
この時点では、すぐに失業保険がもらえると言われました。
ですが都合良く、派遣会社の方で次の派遣先(B社)が確保できたと連絡(10月中のことです)があり、自分の条件に合った仕事だったのでそこで働くことに決めました。

しかし、

当初、11月4日から始まると連絡がありましたが、派遣会社から「手違いで25日からになりました。」と言われ、仕方なくそれまでの間、家にいました。

それで、25日になりB社での勤務(始めの3日間は研修)が始まり、昨日2日目の研修が終わった時点で派遣会社から連絡がありました。
「申し訳ないんだけれども、部署が変更になった。」と言われました。
それは当初の仕事と全く違う仕事の内容で、自分の条件に全く合わないので断り退職することに決めました。


この場合失業保険はすぐにはもらえないと言われました。

しかし、はっきり言って納得できません。
B社の勝手な都合でこういった状況になってしまったにも関わらず、失業保険がすぐに貰えないのは納得できません。


A社を退職した時点でなら失業保険はすぐに貰えることになっていたので今すごく後悔しています。
今月はほとんど仕事をしていないので、来月の給料はかなり少なく本当に厳しいです。


やはり、こんなことを派遣会社に言っていても無理なことなのでしょうか?





長文になってしまいました。ここまで読んでもらえた方に感謝です。こんな愚痴(!?)に付き合ってもらってありがとうございました。
弟と似たようなケースだったので気になったのですが、
お手元に離職証明書2枚ありませんか?A社とB社の・・・
弟は、派遣の仕事先を「解雇」され、すぐに派遣が
決まりましたが無かった事にということで、「会社都合の解雇」と
「自己都合の退職」と2枚持っていたので、会社都合による解雇の
離職票を提出して、短い待機期間で受給が始まりました。

ハローワークで相談してみては?私の時も、とても親切に
手続きしてくれました。
A社を解雇になった時点から受給資格が発生し、
B社は「臨時収入」とみなされるのではないでしょうか。

電話でも相談してみたらいかがですか?
頑張ってください。
私は3年間、国民健康保険料を払っていません。会社退職後ずっと入んなきゃと思ってたのですが、離職届がないと受け付けてくれないと聞きました。いつ離職したかわる物がないので…悩んでいます。
退職してから半年経って遅いことに国民健康保険に入る事を知りました…。前の会社に離職届がほしいと請求したのですが何回連絡しても送ってこない状況であり、なんだかんだでこんなに時間が経ってしまいました。。
もうそれがないと絶対健康保険に入れないのでしょうか??他に何か方法はあるのでしょうか??
そして、もし入れたとしても3年分保険料を支払わないといけないですよね??
いくら位支払わないといけないのでしょう??
今はアルバイトとして働いていてそこは何も保険等は入っていない状況です。それもあり辞めようかとも思っています。

三年間病院へ行く事がなかったのですが一回産婦人科へい行った時一人だけびっくりした金額を払っていて、いっそう健康保険入んなきゃと思いました。

是非、回答宜しくお願いします!!
3年間、病院のお世話になることが無くて良かったですね…!

詳しくは分からないのですが「離職表」は必要なのでしょうか?
この4月末にわたしも国保に入りましたが、離職表の提出は無かったと思います。
各市役所で違うのかもしれませんが…。

国保の額は年収に応じての請求だったと思います。

詳しい事は分からないので、一度役所に行って事情を説明した方が良いですよ。
もし、社会保険加入前提での転職が可能ならその方が良いと思いますが
過去の支払いについては分からないです。
役所に行ってすぐ「支払い」にはならないと思うので
病気や事故になる前に早く手続きした方が良いと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN