うつ病を患い10年になる30代独身です。
今、バイトを掛け持ちするか悩んでいます。
うつ病になり2年間は療養に専念しましたが、両親の無理解から毎日のように仕事をしろとか、生活費を入れろ
など言われ、仕方なしにバイトを始めました。
バイトは週5日ですが3.5時間と短く、倉庫作業の為、苦手な接客はありません。
ただ、なぜバイトを増やさなければならないかというと、両親が私の少ないバイト代を貸せと言い、父はパチンコの資金、母には宗教にかかる費用を先月5万も貸したのに、返してくれる見込みはありません。見かねた心療内科の先生から一人暮らしを勧められているからです。
激務と両親が原因がうつ病になった大きな原因で、二人とも病気には無理解、特に母に至ってはうつ病の人を毛嫌いしています。
父は会社を経営してますが、うまくいっておらず、今月は社員を含め全員が給料ナシという状況なので、日々食べていくのも困難です。
我が家で一番のお金持ちは私という始末です。
何としてでも一人暮らししたい。
先生は生活保護を勧めてくれますが、家が持ち家で庭を含めると150坪くらいありますので、審査は通らないと思いますし、何より両親に生活保護を受ける事が知られるのがイヤなんです。国から保護を受けるくらいなら、死んだほうがマシという母なので…。
両親が納得のいくように一人暮らし計画をしたいのです。
バイトの事ですが、過去に何度も掛け持ちにトライしましたが、何日も持たず辞めてばかりでした。
本気で悩んでいます。宜しくお願いします。
今、バイトを掛け持ちするか悩んでいます。
うつ病になり2年間は療養に専念しましたが、両親の無理解から毎日のように仕事をしろとか、生活費を入れろ
など言われ、仕方なしにバイトを始めました。
バイトは週5日ですが3.5時間と短く、倉庫作業の為、苦手な接客はありません。
ただ、なぜバイトを増やさなければならないかというと、両親が私の少ないバイト代を貸せと言い、父はパチンコの資金、母には宗教にかかる費用を先月5万も貸したのに、返してくれる見込みはありません。見かねた心療内科の先生から一人暮らしを勧められているからです。
激務と両親が原因がうつ病になった大きな原因で、二人とも病気には無理解、特に母に至ってはうつ病の人を毛嫌いしています。
父は会社を経営してますが、うまくいっておらず、今月は社員を含め全員が給料ナシという状況なので、日々食べていくのも困難です。
我が家で一番のお金持ちは私という始末です。
何としてでも一人暮らししたい。
先生は生活保護を勧めてくれますが、家が持ち家で庭を含めると150坪くらいありますので、審査は通らないと思いますし、何より両親に生活保護を受ける事が知られるのがイヤなんです。国から保護を受けるくらいなら、死んだほうがマシという母なので…。
両親が納得のいくように一人暮らし計画をしたいのです。
バイトの事ですが、過去に何度も掛け持ちにトライしましたが、何日も持たず辞めてばかりでした。
本気で悩んでいます。宜しくお願いします。
意味がよく分かりません。
『今、バイトを掛け持ちするか悩んでいます。』
『バイトの事ですが、過去に何度も掛け持ちにトライしましたが、何日も持たず辞めてばかりでした。』
なら掛け持ち無理ですよね?
生活保護など行政に頼るのも無理なら、今のバイト代だけで一人暮らしするしかありませんよね?
安い物件を見付けて、ご両親に話せばいいだけじゃないのですか?
『今、バイトを掛け持ちするか悩んでいます。』
『バイトの事ですが、過去に何度も掛け持ちにトライしましたが、何日も持たず辞めてばかりでした。』
なら掛け持ち無理ですよね?
生活保護など行政に頼るのも無理なら、今のバイト代だけで一人暮らしするしかありませんよね?
安い物件を見付けて、ご両親に話せばいいだけじゃないのですか?
私は今、パソコンを扱う専門学校に通っています。
今は就職活動中なんですが、事務職に尽きたいと思ってます。
個人病院などの受付などはあまり大きく募集しないと思うんですが、ひとつひとつ病院に求人しているか訪ねないといけないんでしょうか?
経験のある方、知ってる方教えてください
今は就職活動中なんですが、事務職に尽きたいと思ってます。
個人病院などの受付などはあまり大きく募集しないと思うんですが、ひとつひとつ病院に求人しているか訪ねないといけないんでしょうか?
経験のある方、知ってる方教えてください
新聞の折込に入っている地元の求人情報などに載っていることとかありますよ。
それか知り合いの紹介などもあります。
求人情報誌でしたら、地域限定のページでこまめにチェックするしかないですね。
これも偶に載ってますから。
それとハローワークでしたら、条件検索とかしてもらえますよ。
一つ一つ訪ねて歩いても確実ではないですから。
それか知り合いの紹介などもあります。
求人情報誌でしたら、地域限定のページでこまめにチェックするしかないですね。
これも偶に載ってますから。
それとハローワークでしたら、条件検索とかしてもらえますよ。
一つ一つ訪ねて歩いても確実ではないですから。
介護の仕事をしたいと考えています。しかし私はヘルパーなどの資格は持っていませんし、現在取得するお金も時間もありません。無資格で働ける所はあるでしょうか?
その際、ハローワークでさがした方がよいでしょうか?
又、働きながら取得する事などはできるのでしょうか?
勤務時間などはいつでも大丈夫です(夜勤でも大丈夫です)。私は神奈川県・湘南に住んでおりますが、もしも働ける所がありましたら賃金などはいくら位かもお分かりの方、お教えください。
その際、ハローワークでさがした方がよいでしょうか?
又、働きながら取得する事などはできるのでしょうか?
勤務時間などはいつでも大丈夫です(夜勤でも大丈夫です)。私は神奈川県・湘南に住んでおりますが、もしも働ける所がありましたら賃金などはいくら位かもお分かりの方、お教えください。
介護施設であれば、無資格でも働けますよ。
3年間勤務すれば、介護福祉士の国家試験を受けることが出来ます。
5年間の勤務で、ケアマネージャーを受験することも出来ます。道は開けますよ。
夜勤が出来るなら、なおさら求人はあると思います。人手不足ですから~@@;
ハローワークでも探せるでしょうし、求人情報誌などでも探せると思います。
神奈川県なら介護施設はたくさんあるのではありませんか?
資格があったほうが有利には有利でしょうけれど・・・絶対なければダメというわけではありません。
きっと大丈夫ですよ^^ 探してみてくださいね。
3年間勤務すれば、介護福祉士の国家試験を受けることが出来ます。
5年間の勤務で、ケアマネージャーを受験することも出来ます。道は開けますよ。
夜勤が出来るなら、なおさら求人はあると思います。人手不足ですから~@@;
ハローワークでも探せるでしょうし、求人情報誌などでも探せると思います。
神奈川県なら介護施設はたくさんあるのではありませんか?
資格があったほうが有利には有利でしょうけれど・・・絶対なければダメというわけではありません。
きっと大丈夫ですよ^^ 探してみてくださいね。
関連する情報