市から引越代を無利子で借りることはできますか?
家賃が払えなくて引越費用もありません。もしくは県営住宅に入れば費用を払わなくてもいいことにはならないでしょうか?
家賃は支払えない・・無利子で借りたい・・


何と云うかご自身の質問内容を見て情けないとか
恥ずかしいとか思わないのでしょうか?


堂々と質問出来る事にも驚きます。

まぁ・・事情が有るかもしれないので
余り強くは言いませんが・・

県営住宅や市営住宅に関しては
簡単に入れないケースが多いです。
抽選になるケースが多いです。
当たれば住めますが、家賃や引越しに伴う代金は
当然自己負担が当たり前です。


無料になるケースが有るとすれば
他の方も仰っていますが、生活保護を受けている方なら
引越し代金は事情説明・相談で何とかしてくれる場合も
有りますし、地域によって異なりますが
私の地元の方では毎月28000円を上限として
家賃補助を受けられます。(市や物価により異なります)


もしくは被災者等で一時的避難をして来た人なら
あくまで一時的期間を設けて、家賃無しと云う形です。
私の地元でも被災者受け入れを行なっているので
市営住宅や県営住宅、一部アパートでも受け入れをして
家賃は無料になっているそうです。


いずれにしても質問から察するに
どちらも該当しないと思います。


そもそも家賃の支払いが出来ない事で
退去つまり立ち退き命令を受けたのだと思いますが・・
万一引越しをしても支払いはしなくてはなりません。

お仕事はされていないのでしょうか?
期間にも寄りますが条件等を満たしていれば
失業保険も受けられます。(ハローワークにどうぞ)

仕事をしていないので有れば早急に仕事を見つけなくてはならないでしょう。

でも家賃すら支払えないとなると、面接に行く際の必要経費で有る
写真代金等も難しいかもしれないと想定して・・


質問にも詳細が無い為、はっきりとアドバイスは出来ませんが

1:お住まいの市役所・区役所等に行き、相談をしてみる。

一番良いのは事前に電話で連絡をして
市民課等の相談窓口や担当の方にお話をする。


2:お住まいの地域内に社会福祉協議会と云う場所が有ると思いますので
事前に電話をした上で相談に行く。

無利子では無かったと思いますし、条件も有りますが
更生の為の援助や一時的な支援を受けられる場合も有ります。

ただ多くは生活保護を勧められます。
大事なのはどれ程困っている、困窮状態なのかを
伝える事です。



甘い話は有りません。
皆せっせと稼いで日々暮らしていますので
仕事を早々に見つける、仕事をしているなら今後貯金を必ずする事を
絶対として動いてください。
妊娠してから、出産後に貰えるお金を教えてください。
仕事は二年以上しました妊娠中は9ヶ月までやりました。
保険は旦那の社会保険に扶養で入ります。

会社から離職票も送って貰いました。
すみません!児童手当忘れてました!

0~3才まで一万五千円(所得制限以上五千円)
3才から中学生まで一万円(所得制限以上五千円)
が貰えます。

あと出産前は妊婦検診の一部を助成して貰えます(母子手帳に14回分ついてます)

妊娠してから出産後は得に医療費が掛かりますので領収書をしっかり取っておき、確定申告をすれば所得税が返ってきます!
産後一ヶ月検診は大胆一万円程かかりますが、乳幼児は医療費が初診代580しかかかりません(どうせなら初診代もタダにしてくれれば良いのに)

以外と貰えてたんですね笑っ申請が必要な物が多いので看護士さんに聞いたりすると親切に教えてくれますよ!


貰えるお金て…お祝い金と出産した時に国から補助されたお金がもし余ってるなら申請したら貰える位だと思います。

出産祝い金を頂いたらお返ししないといけないので頂いた全額ゲットと考えずそこから内祝いの品を買うのがベストだと思います

もし、産休明けに復業されるのでしたら早めにハローワークに離職表を持って行った方が良いです

妊娠中は仕事探しとかしてもちゃんとした長期の仕事につける訳ではないので受給を遅らす事ができます

この場合、通常3ヶ月待たないといけないところ待たずにすぐ受ける事ができます

詳しくはハローワークに行った時に聞いてください

行く前に一度電話してみるのも良いと思います
パートで圧迫面接(?)を受け、入社しました27歳女です。
高校生の頃不登校で、家にひきこもりがちだったので高校を二度中退し

不登校を受け入れてくれている高校(全寮制)に入学しがんばって卒業した後(この時21歳)

推薦で大学に入学したのですが、授業について行けず、2年前(25歳)に大学を中退しました

その後の2年間、バイトの面接を2社受けましたが採用されなかったので、ハローワークで紹介された食品関係(ライン作業)の面接を今月受けて、今そこで働いているのですが

そこの面接を受けた際に、

今の上司から「うちは給食センターから弁当をお昼に送ってもらってるんだけどもそれについてどう思う?」と聞かれた質問について

緊張していたせいもあって質問の真意が読み取れず、
私は素直に「私はお弁当を家から持参してきたいと思います」と答えてしまい

そしたら上司に「そんなことはどうでもいいんだけどぉ~」とキツく言われてしまいました

その後にも「うちは交通費は3千円支給してるんだけど、それについてどう思う?」と聞かれた際にも

緊張していて「私は自転車で通勤できるので交通費はかかりません」と言ってしまい
「それはどうでもいいんだけどぉ」とまた言われて

その後も何度かそういう質問があったのですが素直に答えてしまい、そのたびに「どうでもいいんだけどぉ」と4回くらい言われました。

それと、家族構成や父の職業、社会保険なのか国民保健か、自宅の場所(特定された位置)や

「お父さんに早くお嫁に行けって言われるの?」など、聞かれましたが
「言われた事ありません」と採用されたくて全て素直に答えてしまいました

あと、高校中退を繰り返していた頃に友達とはじめたバイトがあるのですが、不登校の子供を受け入れてくれる高校に編入するために1週間で退社した事があるのですが

上司に「なんで辞めたの?なんか問題起こしたの?クビになったの?!」と聞かれ
怖くて、高校に編入する事になったからとは言えず「一身上の都合で自分から退社しました」と答えました

そしたら「1週間続いたら1か月続く。1か月続いたら1年続くから~、一回やってみて無理だと思ったら言って。」と言われ、貸出用の作業着を1着だけ貸してもらいました

本来だったら入社した方には自分の名前を刺繍入りで3着程の作業着がもらえるのですが、その
事で、パートのおばさん達に問題のある人というような見方をされ、陰口を叩かれています。

退社するか迷っています
圧迫とまでは言わないと思いますよ 会社で採用されて能力ないからクビって言われるよりマシです。経験あるので。あとそう言われてしまうのは 身から出た錆です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN