私は18歳で中卒です。福島で親と同居しているのですが、バイトが一度も採用されせん。(面接は真面目にうけてます)そして放射線が怖いので福島から脱出したいです。
これを解決するために大阪に行き出稼ぎ(住み込みアルバイト)をしたいと思うのですが、未成年でも雇用契約出来るでしょうか? また、必要なものや手続きなどがありますか?
電車賃は親に出して貰うつもりです
これを解決するために大阪に行き出稼ぎ(住み込みアルバイト)をしたいと思うのですが、未成年でも雇用契約出来るでしょうか? また、必要なものや手続きなどがありますか?
電車賃は親に出して貰うつもりです
本籍福島人です。
今はずっと
東京に住んでます。
ハローワークには行きましたか?
ハローワークに住み込み情報などありますよ。
カウンターで職員さんに相談してみるのが確実に
色々わかると思います。
大阪の情報までは
わからないと思うけど
一番よい方法じゃないかな。
混んでますが、職員の対応も親切です。
今はずっと
東京に住んでます。
ハローワークには行きましたか?
ハローワークに住み込み情報などありますよ。
カウンターで職員さんに相談してみるのが確実に
色々わかると思います。
大阪の情報までは
わからないと思うけど
一番よい方法じゃないかな。
混んでますが、職員の対応も親切です。
彼が浮気をしています
妊娠8ヶ月ですがフラフラしてます
真っ当になれとまでは
いいたいですが
まずは望みません
毎日家にいて
仕事を探し
二人で結婚して
子供を育てたいです
その為に
パワーストーンを
買いたいと思います
なんの石が良いでしょうか?
あと、おまじないでも
何でもやります。
時間が限られてるので
今出来ることを
やれればと思います。
是非皆様の知恵をお貸しください
妊娠8ヶ月ですがフラフラしてます
真っ当になれとまでは
いいたいですが
まずは望みません
毎日家にいて
仕事を探し
二人で結婚して
子供を育てたいです
その為に
パワーストーンを
買いたいと思います
なんの石が良いでしょうか?
あと、おまじないでも
何でもやります。
時間が限られてるので
今出来ることを
やれればと思います。
是非皆様の知恵をお貸しください
石好きですけど、だからこそ言います。
パワーストーンは役に立ちません。
石は、あなたの代わりに何かをしてはくれないし、ましてや持ち主ではない人に影響を与えたりできません。
自分で頑張ろうという気持ちがある人のきっかけになったり、頑張り続けるための目に見える目標みたいなものなので、石に何とかしてもらおうという気持ちで持ってもがっかりするだけ、お金を無駄にするだけです。
今は石を買うんじゃなくて二人で話し合うこと、ご両親でも行政でもなんでもいいから相談して、間もなく生まれる赤ちゃんのための準備を整えることです。
こんな時に「この石がいいですよー」みたいな回答をしている人がいるなら、その人は石好きじゃないです。
パワーストーンは役に立ちません。
石は、あなたの代わりに何かをしてはくれないし、ましてや持ち主ではない人に影響を与えたりできません。
自分で頑張ろうという気持ちがある人のきっかけになったり、頑張り続けるための目に見える目標みたいなものなので、石に何とかしてもらおうという気持ちで持ってもがっかりするだけ、お金を無駄にするだけです。
今は石を買うんじゃなくて二人で話し合うこと、ご両親でも行政でもなんでもいいから相談して、間もなく生まれる赤ちゃんのための準備を整えることです。
こんな時に「この石がいいですよー」みたいな回答をしている人がいるなら、その人は石好きじゃないです。
多分ダメだと思いますが、確認のため教えて下さい。
退職した際、健康保険を任意継続か国保か迷った末、任意継続にしました。
少しでも安くしたいので全納しました。
その後ハローワークで
離職理由が33と判定され、説明会で国民健康保険の軽減があると教えられました。
でも、退職時に軽減が申請できる離職理由になるかどうか結果がわからないのに国保を選ぶことはできたのか・・・疑問です。
そこで質問なのですが、
①、今から任意継続を解約して国保に入り直すことはできませんよね。
また、軽減が申請できる理由であるときは解約できる等の特例はありますか?
②、まず月払いにしておいて、未納を発生させて資格喪失後に国保にすれば軽減ができたのでしょうか?
③、軽減されたとしたら(7割軽減)だいたい保険料はいくらになったのでしょうか?
(今が月額30、000円と仮定して)。
今更どうしょうもないのですが教えていただけたら、と思います。
往生際が悪いのは重々承知の上です。
よろしくお願い致します。
退職した際、健康保険を任意継続か国保か迷った末、任意継続にしました。
少しでも安くしたいので全納しました。
その後ハローワークで
離職理由が33と判定され、説明会で国民健康保険の軽減があると教えられました。
でも、退職時に軽減が申請できる離職理由になるかどうか結果がわからないのに国保を選ぶことはできたのか・・・疑問です。
そこで質問なのですが、
①、今から任意継続を解約して国保に入り直すことはできませんよね。
また、軽減が申請できる理由であるときは解約できる等の特例はありますか?
②、まず月払いにしておいて、未納を発生させて資格喪失後に国保にすれば軽減ができたのでしょうか?
③、軽減されたとしたら(7割軽減)だいたい保険料はいくらになったのでしょうか?
(今が月額30、000円と仮定して)。
今更どうしょうもないのですが教えていただけたら、と思います。
往生際が悪いのは重々承知の上です。
よろしくお願い致します。
①
残念ながら任意継続した場合、相当の理由がない限り、
国保に変更することはできません...。
相当の理由については念のため管轄の協会けんぽにご確認ください。
②
仰るとおりです。
口座振替ではなく、月払いにして未納状態にすれば失効し、
国民健康保険に加入することができました。
全納だとすでに支払いが終わっているので難しいと思います。
③
確か現在国民健康保険は料率を改定中ですね。
6月1日に5月の新しい料率が判明するみたいです。
役所さん、本当に仕事が遅すぎる...。
なので、5月の保険料はまだ分かりません^^;
(各市役所で料率は違うのかも!?)
私なら一旦ダメ元で協会けんぽに連絡ですかね。。。
残念ながら任意継続した場合、相当の理由がない限り、
国保に変更することはできません...。
相当の理由については念のため管轄の協会けんぽにご確認ください。
②
仰るとおりです。
口座振替ではなく、月払いにして未納状態にすれば失効し、
国民健康保険に加入することができました。
全納だとすでに支払いが終わっているので難しいと思います。
③
確か現在国民健康保険は料率を改定中ですね。
6月1日に5月の新しい料率が判明するみたいです。
役所さん、本当に仕事が遅すぎる...。
なので、5月の保険料はまだ分かりません^^;
(各市役所で料率は違うのかも!?)
私なら一旦ダメ元で協会けんぽに連絡ですかね。。。
関連する情報