生活支援給付金について質問させていただきます。回答宜しくお願い致します。
去年12月で自己都合で退職し4月から派遣で働いています。9月からの緊急人材育成支援事業の職業訓練に通う予定で今月の20日で退職予定で
す。現在、実家は近いですが一人暮らしです。現在雇用保険に入ってなく、失業保険ももらえる状況ではありません。失業保険も申請に行ってません。関係ないかも知れませんが、国民健康保険は未加入の状態です。郵便物は念のため実家に届くようにしている物もあります。支給対象の条件で申請時点で年収見込みが200万円以下とありますが、今(8月)なら直近の7月分の給料×12ヶ月で200万円以下ならば対象者と思って良いのでしょうか?
私の場合、支給対象者となるでしょうか?受講申込みに行ったハローワークはハローワークプラザという所で、給付金については、条件が合えばもらえますぐらいの話しか聞きませんでした。ハローワークでもきちんと確認に行く予定ですが、
詳しい方回答宜しくお願い致します。
gentlexx01様、ご覧いただいてましたら回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
去年12月で自己都合で退職し4月から派遣で働いています。9月からの緊急人材育成支援事業の職業訓練に通う予定で今月の20日で退職予定で
す。現在、実家は近いですが一人暮らしです。現在雇用保険に入ってなく、失業保険ももらえる状況ではありません。失業保険も申請に行ってません。関係ないかも知れませんが、国民健康保険は未加入の状態です。郵便物は念のため実家に届くようにしている物もあります。支給対象の条件で申請時点で年収見込みが200万円以下とありますが、今(8月)なら直近の7月分の給料×12ヶ月で200万円以下ならば対象者と思って良いのでしょうか?
私の場合、支給対象者となるでしょうか?受講申込みに行ったハローワークはハローワークプラザという所で、給付金については、条件が合えばもらえますぐらいの話しか聞きませんでした。ハローワークでもきちんと確認に行く予定ですが、
詳しい方回答宜しくお願い致します。
gentlexx01様、ご覧いただいてましたら回答いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
雇用保険の受給資格期間は1年間です。ですから、質問者さんは12月まで雇用保険に加入していたわけでしょうから、まだ期間中ということですね。
8月で現在の派遣を退職して、そこで失業給付受給を申請すれば、支給される可能性が高いです。
この際、自己都合退職かか会社都合退職かで大きく異なります。自己都合ですと、申請から受給まで3か月の受給制限期間がありますので、実際の受給開始は、早くて12月からになってしまいます。会社都合ならこの制限はありません。
いずれにせよ、雇用保険受給資格がありますので、訓練・生活支援給付金支給要件に該当しなくなります。所得要件にあてはまっていても、それは関係ありません。
何か月の訓練なのかわかりませんが、失業給付受給期間が終了した後もまだ訓練が続いているのであれば、そこからは、訓練・生活支援給付金を受給することができます。
なお、一人暮らしで申請直前の月収総額が16万6666円以下であれば、所得見込み要件はOKだと思われます。
ただし、これは基金訓練の場合です。もし、「公共職業訓練」であれば、自己都合退職であっても訓練受講開始と同時に受給制限が解除され、すぐに失業給付が受けられ、さらに、訓練修了まで給付期間が延長され、さらにさらに「受講手当」や「通所手当」も支給されます。
公共職業訓練の場合は、基金訓練と違って年じゅう講座が開始されるわけではありませんが、10月開始の講座はかなりたくさんあります。公共職業訓練も視野に入れて、ハローワークでよくご相談なさってみてください。
追記 国民健康保険については、失業中や週20時間未満の就労の場合は、国民健康保険税の減免制度があります。いまさら遅いかもしれませんが。参考までにこれもハロワでお聞きになってみてください。
8月で現在の派遣を退職して、そこで失業給付受給を申請すれば、支給される可能性が高いです。
この際、自己都合退職かか会社都合退職かで大きく異なります。自己都合ですと、申請から受給まで3か月の受給制限期間がありますので、実際の受給開始は、早くて12月からになってしまいます。会社都合ならこの制限はありません。
いずれにせよ、雇用保険受給資格がありますので、訓練・生活支援給付金支給要件に該当しなくなります。所得要件にあてはまっていても、それは関係ありません。
何か月の訓練なのかわかりませんが、失業給付受給期間が終了した後もまだ訓練が続いているのであれば、そこからは、訓練・生活支援給付金を受給することができます。
なお、一人暮らしで申請直前の月収総額が16万6666円以下であれば、所得見込み要件はOKだと思われます。
ただし、これは基金訓練の場合です。もし、「公共職業訓練」であれば、自己都合退職であっても訓練受講開始と同時に受給制限が解除され、すぐに失業給付が受けられ、さらに、訓練修了まで給付期間が延長され、さらにさらに「受講手当」や「通所手当」も支給されます。
公共職業訓練の場合は、基金訓練と違って年じゅう講座が開始されるわけではありませんが、10月開始の講座はかなりたくさんあります。公共職業訓練も視野に入れて、ハローワークでよくご相談なさってみてください。
追記 国民健康保険については、失業中や週20時間未満の就労の場合は、国民健康保険税の減免制度があります。いまさら遅いかもしれませんが。参考までにこれもハロワでお聞きになってみてください。
気のせいかも知れませんが
ハローワークで相談してると、相談員がメモ用紙に『正』の字を書いてましたが、
これって相談に来られた方の人数を書いてるんでしょうか?
男女雇用機会均等法で求人票には曖昧な記載をして、できるだけ相談に来てもらうようにしてるような気がしてます。
誰も相談に来なかったら、ただ座ってるだけで税金の無駄遣なるし、ハローワークは日本には絶対必要不可欠な組織ですと見せるためでしょうか・・・。
===========================================
それから、
男女雇用機会均等法って悪?善?
聞こえはいいですが、本当に求職者のための法律なのか・・・。
求人票と違ってたことを伝えても何も対処しないのは、有効求人倍率のため?
質より量を取ってること自体が違法ではないか。
書類の形式が整っていれば簡単に受理し違ってれば修正を求めるが、
会社の実態を厳しく確認することもない。
これでは必死で仕事を探している求職者が救われませんよね。
独り言ですみません。
ハローワークで相談してると、相談員がメモ用紙に『正』の字を書いてましたが、
これって相談に来られた方の人数を書いてるんでしょうか?
男女雇用機会均等法で求人票には曖昧な記載をして、できるだけ相談に来てもらうようにしてるような気がしてます。
誰も相談に来なかったら、ただ座ってるだけで税金の無駄遣なるし、ハローワークは日本には絶対必要不可欠な組織ですと見せるためでしょうか・・・。
===========================================
それから、
男女雇用機会均等法って悪?善?
聞こえはいいですが、本当に求職者のための法律なのか・・・。
求人票と違ってたことを伝えても何も対処しないのは、有効求人倍率のため?
質より量を取ってること自体が違法ではないか。
書類の形式が整っていれば簡単に受理し違ってれば修正を求めるが、
会社の実態を厳しく確認することもない。
これでは必死で仕事を探している求職者が救われませんよね。
独り言ですみません。
男はつらいよ って映画がある様に
世の中で仕事する上で、女性に比べ男性は、辛いのです。
女性は、力が弱いから、また、生理があるからと、どっか悪いと休めますが、
男は、休んだら、厳しく言われます。
女性は、家庭の中心、子育て、
男性は、仕事中心、家庭の柱
その割に、女性の方が、平均年齢高い、生命力高いのに、つまり、しぶとく生きれるわけです。
少なくとも日本では、男は辛いのです。つまり、日本では、女性に生まれた方が楽に生きれます。
世の中で仕事する上で、女性に比べ男性は、辛いのです。
女性は、力が弱いから、また、生理があるからと、どっか悪いと休めますが、
男は、休んだら、厳しく言われます。
女性は、家庭の中心、子育て、
男性は、仕事中心、家庭の柱
その割に、女性の方が、平均年齢高い、生命力高いのに、つまり、しぶとく生きれるわけです。
少なくとも日本では、男は辛いのです。つまり、日本では、女性に生まれた方が楽に生きれます。
人材派遣会社の出す求人広告の嘘とホントを見抜くには?
現在、近場の職場にて働いていますが、
去年、契約満了で前の職場をやめて以来、
ハローワークにて求人を探し、なんとか勤め始めましたが
新しい職場も求人票どうりの職場とはいえず、
(労働保険等が無い。)
焦りが募っております。
最近の業者は、安い労働力を求めほとんどその成長を期待しない
派遣や期間限定の契約社員等のみしかほとんど求人票を見なくなってしまいました。
前々の職場で人材派遣で紹介された仕事をやめたさい。
もう二度と世話になりたくないと思っていましたが、今の苦しい現状を考えると
そうも言ってられなくなりそうです。
人材派遣会社自体が最悪だ。
とも思いますが、あまりに悪質な派遣会社には行きたくないので
最低限、気をつけておいた方がいいこととはなんでしょうか?
(派遣会社の経営状態とか知る方法(軽い情報でも)があったらどうかご存じの方よろしくお願い致します。)
それともやっぱり人材派遣会社は、今後ますますひどくなる一方の職種で
関わらないほうがいいのでしょうか?
・あと人材派遣の求人広告は、ほとんど働く場所や企業名が記載されていない事が多いのですが、何故でしょうか?
(企業側のイメージを守るためなのでしょうか?・・・派遣会社を使っているというのは、やっぱりイメージダウンのでしょうか?)
企業名や働く場所から企業を特定することはできるでしょうか?
皆さんのご意見をお待ちしております。
現在、近場の職場にて働いていますが、
去年、契約満了で前の職場をやめて以来、
ハローワークにて求人を探し、なんとか勤め始めましたが
新しい職場も求人票どうりの職場とはいえず、
(労働保険等が無い。)
焦りが募っております。
最近の業者は、安い労働力を求めほとんどその成長を期待しない
派遣や期間限定の契約社員等のみしかほとんど求人票を見なくなってしまいました。
前々の職場で人材派遣で紹介された仕事をやめたさい。
もう二度と世話になりたくないと思っていましたが、今の苦しい現状を考えると
そうも言ってられなくなりそうです。
人材派遣会社自体が最悪だ。
とも思いますが、あまりに悪質な派遣会社には行きたくないので
最低限、気をつけておいた方がいいこととはなんでしょうか?
(派遣会社の経営状態とか知る方法(軽い情報でも)があったらどうかご存じの方よろしくお願い致します。)
それともやっぱり人材派遣会社は、今後ますますひどくなる一方の職種で
関わらないほうがいいのでしょうか?
・あと人材派遣の求人広告は、ほとんど働く場所や企業名が記載されていない事が多いのですが、何故でしょうか?
(企業側のイメージを守るためなのでしょうか?・・・派遣会社を使っているというのは、やっぱりイメージダウンのでしょうか?)
企業名や働く場所から企業を特定することはできるでしょうか?
皆さんのご意見をお待ちしております。
3万円位貰って、酒でも呑みながら教えなきゃいけないんだけど。。。
1.人材会社の顧客は企業である。
仕入れ商品が貴方であって、金を貰うのは企業からである。
屠殺されるものには何処に出荷されるかなど知る権利は無い。
自己中心の考えから抜ければ直ぐにわかること。
2.人材会社に依頼する会社
通常、人材会社は2~3ヶ月の紹介料を稼ぐ。要はそこまで仕入れコストを掛けないと人が来ない会社がどういう状態か考えると良い。 要するに危ない会社である。
3.就業先企業名
基本的に、公表出来ない事をするための使い捨てするリスクを、契約や段組する事で防衛している。
即ち、見せ玉以外の企業は全て匿名である。
だって大企業も並んでいるじゃないか? はい。何名紹介して離職率について明確に回答可能な人材会社はありえません。
顧客を守るのも仕事の人買いですから。
<じゃあどうすれば>
職安には二種類。補助金を貰うために登録しているのと、人材会社の手を借りなくても人買いができる規模と悪事になれた経営者です。
派遣会社でもハローワークもダメなら?どうすりゃ?
日本は奴隷国家になっています。
政府から大企業までブラックです。
正社員でも派遣社員でも人を斬る仕事以外基本もうありません。
転職を2・3回するとそれが見えてきた人材として、相手も防御を高くします。
諦めて現在の職場で飯の種でも稼いで下さい。
元のところに戻れるはずが余りないし、(手の内を見せたので普通警戒されて戻れない)戻っても通常お土産などが無いと前より悪い待遇しかありえません。
あーあ、本当の事言っちゃったから、892+1さんに命狙われそう。。。
俺の勉強代と命の分 どっかで後輩や悩んでる奴を助けろよな。
1.人材会社の顧客は企業である。
仕入れ商品が貴方であって、金を貰うのは企業からである。
屠殺されるものには何処に出荷されるかなど知る権利は無い。
自己中心の考えから抜ければ直ぐにわかること。
2.人材会社に依頼する会社
通常、人材会社は2~3ヶ月の紹介料を稼ぐ。要はそこまで仕入れコストを掛けないと人が来ない会社がどういう状態か考えると良い。 要するに危ない会社である。
3.就業先企業名
基本的に、公表出来ない事をするための使い捨てするリスクを、契約や段組する事で防衛している。
即ち、見せ玉以外の企業は全て匿名である。
だって大企業も並んでいるじゃないか? はい。何名紹介して離職率について明確に回答可能な人材会社はありえません。
顧客を守るのも仕事の人買いですから。
<じゃあどうすれば>
職安には二種類。補助金を貰うために登録しているのと、人材会社の手を借りなくても人買いができる規模と悪事になれた経営者です。
派遣会社でもハローワークもダメなら?どうすりゃ?
日本は奴隷国家になっています。
政府から大企業までブラックです。
正社員でも派遣社員でも人を斬る仕事以外基本もうありません。
転職を2・3回するとそれが見えてきた人材として、相手も防御を高くします。
諦めて現在の職場で飯の種でも稼いで下さい。
元のところに戻れるはずが余りないし、(手の内を見せたので普通警戒されて戻れない)戻っても通常お土産などが無いと前より悪い待遇しかありえません。
あーあ、本当の事言っちゃったから、892+1さんに命狙われそう。。。
俺の勉強代と命の分 どっかで後輩や悩んでる奴を助けろよな。
税金って・・・
3月一杯で仕事をやめてから、今仕事探し中です。
自分から辞めたので、失業保険をもらえるのが三ヶ月後になります。。
あまりにひどいところだったので、やめたことには後悔はしていません。
職業訓練を受けることになったので早めにもらえますが、六月からです。
二ヶ月の間収入も全くないのですが、無駄遣いもせず、ガソリン代のみで、ハローワーク車で30分のところに通ってます。。
この時期、ガソリン代、住民税、自動車税、国民保険と・・・
税金ばかりにお金が飛んでいっています。
はっきり言って苦しいです。
貯金していた分がありますけど、税金ってこんなにきついものだったのですね。
貯めている分が数万単位で持っていかれています。
こんな状態を経験された方、どう乗り切りましたか??
ストレスたまるけど、お金は貯まりません。。
早く仕事したいです。
3月一杯で仕事をやめてから、今仕事探し中です。
自分から辞めたので、失業保険をもらえるのが三ヶ月後になります。。
あまりにひどいところだったので、やめたことには後悔はしていません。
職業訓練を受けることになったので早めにもらえますが、六月からです。
二ヶ月の間収入も全くないのですが、無駄遣いもせず、ガソリン代のみで、ハローワーク車で30分のところに通ってます。。
この時期、ガソリン代、住民税、自動車税、国民保険と・・・
税金ばかりにお金が飛んでいっています。
はっきり言って苦しいです。
貯金していた分がありますけど、税金ってこんなにきついものだったのですね。
貯めている分が数万単位で持っていかれています。
こんな状態を経験された方、どう乗り切りましたか??
ストレスたまるけど、お金は貯まりません。。
早く仕事したいです。
国民保険→国民健康保険
国民年金の特例免除は申請されていないのでしょうか?
国民健康保険・住民税も、市町村により減免がありますが?
国民年金の特例免除は申請されていないのでしょうか?
国民健康保険・住民税も、市町村により減免がありますが?
今年の2月に出産し,4月7日から育児休暇に入りましたが,まだ給付金が入りません。
会社に産後,出産一時金の申請書とほかに2つの書類を提出しましたがそれが給付金の申請書だったかは記憶が曖昧になっていて,このままもらえないのでは…と不安になっています。
会社にはすごく聞きにくい雰囲気で,給付金がもらえるかが聞けません…ハローワークに問い合わせればわかるのでしょうか?
分かりづらい文章で申し訳ありませんが,よろしくおねがいします。
会社に産後,出産一時金の申請書とほかに2つの書類を提出しましたがそれが給付金の申請書だったかは記憶が曖昧になっていて,このままもらえないのでは…と不安になっています。
会社にはすごく聞きにくい雰囲気で,給付金がもらえるかが聞けません…ハローワークに問い合わせればわかるのでしょうか?
分かりづらい文章で申し訳ありませんが,よろしくおねがいします。
2月中旬に出産し、育児休暇中です。私の場合は手続きがスムーズにいったのだと思いますが、ハローワークから受給資格確認通知書と支給申請書が4月に届きました。6月に入り、申請書を会社に送付。7月に2ヶ月分が振り込まれています。また次の分の申請書も7月に届いております。ハローワークから何も届いていませんか?ハローワークに確認した方が良いと思います。振り込みまでは2ヶ月位かかることも考えられますが、もしかしたら会社のミスかもしれませんので… 少しでも収入があると助かりますよね。お役に立てたら幸いです。
関連する情報