今就職活動をしていまして、ハローワークで見つけた2つの会社を受ける事になってます。
ハローワークは、応募するのは2つまで掛け持ちOKだそうですが・・・
もしその会社の面接前に他にいい求人を見つけ、ソレを受けたい場合は応募した会社の1つを断っていいのでしょうか?
面接前に断っていいんでしょうか・・・?
今家計が危ないので、少しでも自宅に近く、お給料が多い所に就職したいのです。意見を聞かせてください。
連絡さえすれば断ってOKです。(当方、当日の面接ドタキャンは数知れず)

ひとつのハローワークからは2社までしか紹介してもらえませんから、そういう場合は
別の事業所のハローワークから紹介を受ければOKです。
うつ病になり、
これから傷病手当金の申請をします。
その前に質問があるのですが、
傷病手当金を1年6ヶ月受給後、
失業保険の受給又は職業訓練は出来るのでしょうか?
その状態でよく先のことまで計算高く考えられますね。傷病手当金を最後の最後まで貰い、職業訓練まで考えてるし。
ズルい人の考えは、質問がやはりずる賢いので一目瞭然。治療してよくなって来たらその時で十分間に合う質問で普通今考えられることじゃない。楽して金を得ようとしている本心がバレバレですよ。
離職票を退社日からハローワークに手続きする期間は限られているのでしょうか?
また、退社日より前にハローワークで就活してもいいのでしょうか?
退社日はまだ先なのですが、時間があるので先にハローワークで就活したいと思いました。
あまりのんきにもしていられないので出来たらしたいのですが。
インターネットや求人雑誌で探すよりもハローワークを通しての方がいいのではと考えています。
自分に合った職場があればどちらにこしたことはないと思いますがアドバイスください。
宜しくお願い致します。
退社されてから1年ですが失業保険が10ヵ月の場合2ヵ月以内に手続きしないと1年を越えた場合貰えません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN