30半ば(女)で親族はいません。引っ越しを考えています。
今住んでいる広島から生まれた大阪に1人と猫1匹で引っ越すとします。その時点で職もないし住む家もないわけです。持ってく家具や電化製品等もあります。そこでなんですが、まず何から取り掛かればいいと思いますか?色々アドバイスお願いします☆
今住んでいる広島から生まれた大阪に1人と猫1匹で引っ越すとします。その時点で職もないし住む家もないわけです。持ってく家具や電化製品等もあります。そこでなんですが、まず何から取り掛かればいいと思いますか?色々アドバイスお願いします☆
状況からして 引越しを希望されるのには何か事情がおありなのでしょうね・・・私は不動産賃貸業をしております 保証人の件ですが県外でも親戚ならば問題ないのですが アルバイトで実家住まいでないのであれば 保証人をもう一人付けたいところですね~ご自身に仕事が無いとなればなおのことなんです(あくまでウチの場合です)
大阪でのお仕事のめどがたてば 引越しにまつわる諸々の費用など 計画が立て易くなると思いますが それまで待てないって感じなのでしょうか。。。ネコちゃんとの新生活計画 頑張ってくださいね!!
大阪でのお仕事のめどがたてば 引越しにまつわる諸々の費用など 計画が立て易くなると思いますが それまで待てないって感じなのでしょうか。。。ネコちゃんとの新生活計画 頑張ってくださいね!!
失業保険受給待機中に妊娠が分かりました。
延長手続きのためには母子手帳が必要とありますが、
母子手帳が交付される前段階(妊娠初期)はハローワークに届け出をせず、
今までどおり就職活動をしておればいいのでしょうか?
もし受給期間中に(安定期に入った頃)延長手続きをしても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
延長手続きのためには母子手帳が必要とありますが、
母子手帳が交付される前段階(妊娠初期)はハローワークに届け出をせず、
今までどおり就職活動をしておればいいのでしょうか?
もし受給期間中に(安定期に入った頃)延長手続きをしても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
待機が後何ヶ月かでもかわるかな
途中で延長は可能でしょうが、質問者様も面倒では?
最後まで支給を受けれるならそのままにしてしまいますが。。。
途中延長の場合産後に残り全額受け取れるのか?
再度待機期間があるのか?
電話なら匿名ですし、ハローワークに確認されては?
今の情報だけでは判断しかねます
私は産後も育児延長(三ヶ月~三年)をしました
これだと三ヶ月の待機期間がなく、一週間の認定期間後すぐ支給開始されるので!
待機期間も月一就職活動記録で通うの面倒ですよね
途中で延長は可能でしょうが、質問者様も面倒では?
最後まで支給を受けれるならそのままにしてしまいますが。。。
途中延長の場合産後に残り全額受け取れるのか?
再度待機期間があるのか?
電話なら匿名ですし、ハローワークに確認されては?
今の情報だけでは判断しかねます
私は産後も育児延長(三ヶ月~三年)をしました
これだと三ヶ月の待機期間がなく、一週間の認定期間後すぐ支給開始されるので!
待機期間も月一就職活動記録で通うの面倒ですよね
デザイン系、編集・出版のお仕事は未経験で就職できないんでしょうか?
今までデザインに関して全く縁がなく、デザイン系のスクール(夜間一年間)に通い始めました。
ただ一年間なのであっという間に終わったしまいます。がむしゃらに勉強をしていますが、果たして卒業をして就職できるか不安です↓
就職先を自分で探しているんですが、求人を見ても会社が求めているのは経験者ばかりでかなり焦ってます。
皆さんはどのように探されてるんでしょうか?
今までデザインに関して全く縁がなく、デザイン系のスクール(夜間一年間)に通い始めました。
ただ一年間なのであっという間に終わったしまいます。がむしゃらに勉強をしていますが、果たして卒業をして就職できるか不安です↓
就職先を自分で探しているんですが、求人を見ても会社が求めているのは経験者ばかりでかなり焦ってます。
皆さんはどのように探されてるんでしょうか?
お通いになっているデザイン学校には求職票とかないんですか?
専門学校って通った事がないので良く判りませんが、事務室の横あたりに何かそのようなコーナーとかはないのでしょうか。
ハローワークとか就職情報誌とかは、再就職支援がメインだったりしませんか?そうすると経験者の募集を基本で考えているのではないかと思います。
専門学校って通った事がないので良く判りませんが、事務室の横あたりに何かそのようなコーナーとかはないのでしょうか。
ハローワークとか就職情報誌とかは、再就職支援がメインだったりしませんか?そうすると経験者の募集を基本で考えているのではないかと思います。
関連する情報