大東建物管理株式会社に詳しい方教えて下さい。
ハローワークでの求人です。
建築、不動産関係の仕事が長いので応募検討中ですが女性でも大丈夫でしょうか?
女性というだけで採用されないのなら見送りたいと思い質問させていただきました。
ハローワークでの求人です。
建築、不動産関係の仕事が長いので応募検討中ですが女性でも大丈夫でしょうか?
女性というだけで採用されないのなら見送りたいと思い質問させていただきました。
私の友達は女性で当時32歳でしたが(2年前)、大建の社員になりましたよ。 大東建託にかかってくる苦情全般が、管理会社にいくので大変そうではありました。 仕事は担当エリアを持たされるので、家賃滞納者の督促や強制退去、近所住民の苦情対応、夏はよく台風後の対応など大忙しでしたよ。 同じアパート住民から悪臭などの苦情があり調べたら自殺していた、なんて事もたまに・・・。 土日祝はちゃんと休んでたように思います。
バツイチでお子さんがいる子だったので、頑張れたんだと思います。給料悪くないですしね。
結局1年ちょっと働いて、再婚されたので辞めましたが。
バツイチでお子さんがいる子だったので、頑張れたんだと思います。給料悪くないですしね。
結局1年ちょっと働いて、再婚されたので辞めましたが。
私がバイトしているコンビニなんですが、今人が全然足りません。
オーナーは求人情報誌などには一切掲載せず、店の入り口に張り紙をしているだけです。
バイト希望の連絡もなく今いるバイトは
辞めていく一方です。
どうするつもりだろうと思っていたら自作のバイト募集のチラシをコピーして持ってきて店の売り物の雑誌に挟むように指示されました。それってありなんですか?
なんか、やっちゃダメな気がしたんですが。
どーなんでしょうか?
誰か分かる方いらっしゃいますか?
お金ないならハローワークとかに出せばいいのにと思ってしまいます。
オーナーは求人情報誌などには一切掲載せず、店の入り口に張り紙をしているだけです。
バイト希望の連絡もなく今いるバイトは
辞めていく一方です。
どうするつもりだろうと思っていたら自作のバイト募集のチラシをコピーして持ってきて店の売り物の雑誌に挟むように指示されました。それってありなんですか?
なんか、やっちゃダメな気がしたんですが。
どーなんでしょうか?
誰か分かる方いらっしゃいますか?
お金ないならハローワークとかに出せばいいのにと思ってしまいます。
売り物の雑誌は、まずいと思います。コンビニに詳しくありませんが、返品するのでは?
少し面倒ですが、予め袋に入れておく手段を取っている所を見かけたことがありますよ。
少し面倒ですが、予め袋に入れておく手段を取っている所を見かけたことがありますよ。
失業保険について知りたいです。
私は大阪で仕事に就いており、八月末で退職し、夢がある為、上京しました。
東京に行って9月末からバーのアルバイトをしてます。
週3程度です。
振り返ると一度だけ週に20時間以上の勤務をしている時があります。
もちろんハローワークには全て話すつもりですが、失業保険を受け取る事は可能でしょうか。
ちなみに、関係ないかもしれないですが、バーもあまり大きい会社ではなく、入って一ヶ月経ってますが、未だに履歴書を渡しただけで、何かに署名した事も無いですし、口座すら伝えてません。
アルバイトの少ない収入のせいで、受け取れないのはすごくショックなので、詳しい方是非力になって下さい。
お願いします。
私は大阪で仕事に就いており、八月末で退職し、夢がある為、上京しました。
東京に行って9月末からバーのアルバイトをしてます。
週3程度です。
振り返ると一度だけ週に20時間以上の勤務をしている時があります。
もちろんハローワークには全て話すつもりですが、失業保険を受け取る事は可能でしょうか。
ちなみに、関係ないかもしれないですが、バーもあまり大きい会社ではなく、入って一ヶ月経ってますが、未だに履歴書を渡しただけで、何かに署名した事も無いですし、口座すら伝えてません。
アルバイトの少ない収入のせいで、受け取れないのはすごくショックなので、詳しい方是非力になって下さい。
お願いします。
失業保険金は、失業した方ならだれでも受給できるものじゃありません。
雇用保険に、過去2年間で、11日以上働き、12か月以上保険料を、納付した方に、受給資格が与えられます。
被保険者証を持っていても、12か月以上、保険料を納付していない方に、資格はありません。
雇用保険に、過去2年間で、11日以上働き、12か月以上保険料を、納付した方に、受給資格が与えられます。
被保険者証を持っていても、12か月以上、保険料を納付していない方に、資格はありません。
関連する情報