容姿が異様でハゲ、身長153㎝体重88キロ、腋臭で32歳無職なんですが就職したいです
容姿が異様で幼稚園の頃から小中高といじめを受け続け、高校を中退し、17年以上ひきこもっていま32歳になります。医師にアスペルガー症候群、対人恐怖症、不安症、IBSと診断されました今ハローワークにいって面接を受けているんですが、30社くらい受けてすべて落ちてしまいました。
僕には話を聞いてくれもしない態度の面接官もいました。空白期間についてもなにをやっていたのか聞かれ、引きこもりだということを伝えるとと顔が曇ってしまいます
恋愛や就職、結婚がしたいんですが、どうしたらいいのでしょうか?
容姿が異様で幼稚園の頃から小中高といじめを受け続け、高校を中退し、17年以上ひきこもっていま32歳になります。医師にアスペルガー症候群、対人恐怖症、不安症、IBSと診断されました今ハローワークにいって面接を受けているんですが、30社くらい受けてすべて落ちてしまいました。
僕には話を聞いてくれもしない態度の面接官もいました。空白期間についてもなにをやっていたのか聞かれ、引きこもりだということを伝えるとと顔が曇ってしまいます
恋愛や就職、結婚がしたいんですが、どうしたらいいのでしょうか?
引きこもりで急に就職しても多分続かないと思います。
でも仕事がしたいなら新聞配達など人にあまり接しない仕事から少しずつなれていけばいいと思います。
後今ちょっとぽっちゃりさんみたいだから少し痩せた方がいいかもしれないね。
無理しないで少しずつでいいから頑張ってみよ。
でも仕事がしたいなら新聞配達など人にあまり接しない仕事から少しずつなれていけばいいと思います。
後今ちょっとぽっちゃりさんみたいだから少し痩せた方がいいかもしれないね。
無理しないで少しずつでいいから頑張ってみよ。
退職後にお金が!?
初質問です、よろしくお願いします。
今月末に今働いている会社を辞めるとこになりました。
その時会社の先輩に聞いたのですが、職安に必要書類(退職証明書など)を提出し、就職先が決まると、以前働いていた会社での給料約一ヶ月分の金額が祝い金?として支給されると聞きました。
これについて何かご存知ありませんか?????
実際にその人は約30万貰ったそうです。
初質問です、よろしくお願いします。
今月末に今働いている会社を辞めるとこになりました。
その時会社の先輩に聞いたのですが、職安に必要書類(退職証明書など)を提出し、就職先が決まると、以前働いていた会社での給料約一ヶ月分の金額が祝い金?として支給されると聞きました。
これについて何かご存知ありませんか?????
実際にその人は約30万貰ったそうです。
まあその先輩もいい加減な事を教えてくれましたね。(金額はそうだったのか知れないけど)それは雇用保険を受給手続きしたけど、受給しないうち、若しくは受給中に早く次の就職が決まった方へのご祝儀なんです。(だってその失業給付をしなくて済み、お役所としては安上がりでしょう)
分かりやすく幼稚な表現をしましたが、詳しい事は検索エンジンに『ハローワーク』と入力して、ハローワークのホームページで勉強して御覧なさい。
爺は晩酌の酔いが廻って来て、キーボードを打ち間違いながら、ようやく答えました。
分かりやすく幼稚な表現をしましたが、詳しい事は検索エンジンに『ハローワーク』と入力して、ハローワークのホームページで勉強して御覧なさい。
爺は晩酌の酔いが廻って来て、キーボードを打ち間違いながら、ようやく答えました。
現在失業保険を受給中です。
3月末に退職→失業保険をハローワークに申請→給付開始→入籍→現在に至る、という状況なのですが、
入籍後、姓が変わり、その氏名変更の手続きはまだハローワークにとっていません。今月下旬に2回目の失業認定日があるので、それまでには行こうと思っています。
退職後、4月より国民健康保険に加入しているのですが、今後、夫の扶養に入ることにしています。しかし、扶養内ということにこだわらず、就職活動は続けようと考えています。
そこで、質問なのですが、
・扶養に入っていても、就職の意思があり、活動を続けていれば、残りの失業保険はもらえるのでしょうか。
・扶養に入るタイミングですが、失業給付期間が終了してからの方がよいでしょうか。
・ハローワークに氏名変更の手続きに言った際に扶養に入るかどうかを言わなければならないのでしょうか。
3月末に退職→失業保険をハローワークに申請→給付開始→入籍→現在に至る、という状況なのですが、
入籍後、姓が変わり、その氏名変更の手続きはまだハローワークにとっていません。今月下旬に2回目の失業認定日があるので、それまでには行こうと思っています。
退職後、4月より国民健康保険に加入しているのですが、今後、夫の扶養に入ることにしています。しかし、扶養内ということにこだわらず、就職活動は続けようと考えています。
そこで、質問なのですが、
・扶養に入っていても、就職の意思があり、活動を続けていれば、残りの失業保険はもらえるのでしょうか。
・扶養に入るタイミングですが、失業給付期間が終了してからの方がよいでしょうか。
・ハローワークに氏名変更の手続きに言った際に扶養に入るかどうかを言わなければならないのでしょうか。
扶養で仕事をする意思が
ある事を伝えれば良いです!
又保険はハローワークの受給が終わってから加入します!
名義変更は出来るだけ早く行ってください!
ある事を伝えれば良いです!
又保険はハローワークの受給が終わってから加入します!
名義変更は出来るだけ早く行ってください!
関連する情報